Plofile
手刺繍Fika 運営・講師・作家、芹澤いづみ
保育士資格・幼稚園教諭免許を持ち、一般的な保育園やモンテッソーリ教育の園、児童養護施設での現場経験や、オーストラリアでの海外生活などを経て、和歌山へ。
30代になってから刺繍に出会い、夢中に。2016年に手刺繍Fikaをスタート。
日本手芸普及協会の刺繍トータルコース本科・高等科・講師科を修了、白糸刺繍コースを受講中。
和歌山・大阪を中心に、初心者さんのやってみたいをカタチにする刺繍教室(大人刺繍教室)と、はじめての針仕事に出会う場所(小学生刺繍教室)を開催中。
兵庫県出身、和歌山県在住。趣味は刺繍、写真、読書。
本来 日々の仕事であったはずの刺繍は、現在 仕事の手を休めて楽しむものになりました。有史以前からとも言われる長い刺繍の歴史と変化している私たちの暮らし方。関係が変わっても人はなぜか針を持ち続けています。ライフスタイルが変わっても、呼吸や食事をするのは大昔と同じ。もしかしたら針仕事は、そんな変わらない仕組みのひとつなのかもしれないと思うことがあります。
私は刺繍と出会って毎日が楽しくなりました。これを読んでいる方が、もし刺繍をしてみたいと思ったら、ぜひ針を持ってみてほしいと思います。
izumi